クライネス・コンツェルトハウス管弦楽団がプレゼントする、シューベルト「ザ・グレイト」とベートーヴェン「運命」 Covit-19の影響により2年間の休止を余儀なくされた、東京での第38回目の定期公演。 今回杉並公会堂にて実…
5/31 オーケストラ公演 in 杉並公会堂(大) 19時開演

クライネス・コンツェルトハウス管弦楽団がプレゼントする、シューベルト「ザ・グレイト」とベートーヴェン「運命」 Covit-19の影響により2年間の休止を余儀なくされた、東京での第38回目の定期公演。 今回杉並公会堂にて実…
クライネス・コンツェルトハウス管弦楽団がプレゼントする、シューベルト「ザ・グレイト」とベートーヴェン「運命」 所沢を拠点とするクライネス・コンツェルトハウス、第6回目のオーケストラ公演となります。 チケットのお申し込みは…
全5回シリーズ 第5夜!<最終回> 2月15日(火)18:45 自由学園明日館 序曲 第3番 ハ短調 D8A 弦楽四重奏曲 第12番 ホ長調 D353 post125,2 弦楽五重奏曲 ハ長調 D956 出演:三戸素子V…
第1ヴァイオリン_奥村 智洋 第2ヴァイオリン_物集女 純子 ヴィオラ_植村 理一 チェロ_小澤洋介 2021年11月21日 南小岩バッハザール 15時開演
12月22日(火)7時開演、自由学園明日館 例年12月に明日館で行われるクライネス・コンツェルトハウスシャル。今年はソシアルディスタンスを考慮しヴァイオリンとチェロの二重奏の夕べをおおくりします。 プログラム前半は、バッ…
私どもも、大変楽しみにしておりました当コンサートですが、現在の状況を総合的に鑑み、本当に残念なことでありますがやむを得ず中止することに致しました。 危機的な状況を迎えて全力で立ち向かわれている海外の情報もふまえ、何より私…
コンサート詳細(表) コンサート詳細(裏)プロフィール お問合せ : クライネス・コンツェルトハウス事務局 TEL.04-2945-6326
めずらしい<所沢市議場>で無料コンサートを行います。 気持ちのいい1日を始まるような朝のひとときと 一足早く華やかであたたかく豊かな年末の気分を味わって頂けたらと思います。 大好評のヴァイオリンとチェロ2本だけの第九も演…
↑ クリックで詳細がご覧になれます
・ お問合せ : クライネス・コンツェルトハウス事務局 TEL.04-2945-6326
詳細PDFはこちら 三戸素子ヴァイオリン・リサイタル2019.06.14明日館
〜第36回 弦楽四重奏の夕べ〜 kleines konzerthaus Streichquartett L.v.ハイドン:弦楽四重奏曲 第61番 ニ短調 作品76-2「五度」 B.バルトーク:弦楽四重奏曲 第2番 L.v…
All Schubert String Quartet チケットのお申し込み クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏団 紹介
2019年1月25日 18:45 開演 自由学園 明日館 新シリーズスタート シューベルト:弦楽四重奏曲 ◎第1番 変ロ長調 D.18◎第7番(旧5番) 変ロ長調 D.68 ◎第8番(旧6番) ニ長調 D.74◎第14番…
in 自由学園明日館/(目白) 小澤洋介 無伴奏チェロの夕べ 目白・自由学園明日館で、皆様のおいでをお待ちしております。 自由学園 明日館 2018年10月26日(金) 19時開演 全自由席 ¥4,000/…
2018年10月7日(日) 14時 東京芸術劇場 F.メンデルスゾーン 「エリヤ」Op.70 字幕付き上演 指揮 黒岩英臣 バス1(エリヤ)与那城敬 ソプラノ1(二人の婦人、天使)清水梢 ソプラノ2(二人の婦人、天使、寡…
《全モーツァルト23曲 & 全ショスタコーヴィッチ15曲》 クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏団 モーツァルト:弦楽四重奏曲 第2番 ニ長調 KV155 W.A.Mozart: Streich…
2018年11月10日(土) 成田市文化芸術センター(3階スカイタウンホール) 11:00 御護摩修行(大本堂) 精進料理(光輪閣)希望者のみ 14:00 落語会 14:5…
ゲバントホール 6:30pm (広島市中区本川町2-1-13和光パレス21 5F Tel.082-503-1711) ハイドン:弦楽四重奏曲 第67番 ニ長調 作品64-5「ひばり」 シューベルト:弦楽四重奏曲…
グラントワ 小ホール 6:30pm (島根県益田市有明町5-15 Tel.0856-31-1860) ハイドン:弦楽四重奏曲 第67番 ニ長調 作品64-5「ひばり」 シューベルト:弦楽四重奏曲 第13番 イ短…
クライネス・コンツェルトハウスがおくる スペシャルな夜 リッチなブラームスの弦楽六重奏曲の夕べです。 ブラームス 弦楽六重奏曲 第1番 変ロ長調 作品18 弦楽六重奏曲 第2番 ト長調 作品36 三戸素子 /ヴァイオリン…
ショスタコーヴィッチ : 弦楽四重奏曲 第1番 ハ長調 作品49 「なにしろ四重奏曲は、一番難しいジャンルのひとつなのだから。」 これは弦楽四重奏曲に対して、ショスタコーヴィチがかねてから思っていたことである。彼はこの…
モーツァルト 弦楽四重奏曲 第5番 ヘ長調 KV158 17歳を目前にした16歳の時の作品。父と共に赴いた5カ月にわたる3回目のイタリア旅行の途中、ミラノで作曲された6曲の連作、通称「ミラノ四重奏曲」の中の一曲。 この「…
◆ モーツァルト:弦楽四重奏曲 第19番 ハ長調 KV465 「不協和音」 演奏会情報 モーツァルトが出版されたばかりのハイドンの弦楽四重奏曲に触発され、自身の作曲技術の全てをかけ4年ほどの歳月を要して創作した6曲の弦楽…
2018年5月28日(月) 東京文化会館小ホール 19時開演 小澤洋介(Yosuke Ozawa, Cello) & 高田匡隆(Masataka Takada, Piano) ベートーヴェン:モーツ…
《雑司が谷音楽堂主催コンサート》 <クライネス・コンツェルトハウス四重奏団> <曲目> シューベルト 弦楽四重奏曲第14番 死と乙女 ベートーヴェン ラズモフスキー1番 op.59-1 2018年…
〜第34回 弦楽四重奏の夕べ〜 kleines konzerthaus Streichquartett L.v.ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第7番 ヘ長調 作品59-1 「 ラズモフスキー第1番」 L.v.ベートーヴェ…
《モーツァルト&ショスタコーヴィッチ》 〜クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏団 新シリーズ第3回〜 <クライネス・コンツェルトハウス四重奏団> モーツァルト:弦楽四重奏曲 第5番 …
〜第35回 弦楽四重奏の夕べ〜 チケットのお申し込み バルトーク:弦楽四重奏曲 第1番 L.v.ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第13番 変ロ長調「大フーガ付」 作品130 2018年7月27日(火)6:45pm開演 全自…
みんなで行こう! 所沢在住のアーティストが主催する 小澤洋介(指揮&チェロ)、三戸素子(コンサートマスター) 注目の 本格プロオーケストラ クライネス・コンツェルトハウス管弦楽団 2018年9月8日(土)18時開…
室内楽から発展した異色のオーケストラ 活き活きと語り、歌う クライネス・コンツェルトハウス op.36 in 東京文化会館 小ホール 9月10日(月) 19時開演 (18:30開場) チケットはこちらから> &nbs…
クライネス・コンツェルトハウス 東京文化会館 定期演奏会 第35回 活き活きと語り、歌うオーケストラ。 クライネス・コンツェルトハウスop.35 in 東京文化会館 小ホール 2月12日(月・振休) 14時開演 (1…
みんなで行こう! 所沢在住のアーティストが主催する 小澤洋介(指揮&チェロ)、三戸素子(コンサートマスター) 注目の 本格プロオーケストラ クライネス・コンツェルトハウス管弦楽団 2018年2月10日(土)18時…
〜第33回 弦楽四重奏の夕べ〜 kleines konzerthaus Streichquartett ハイドン:弦楽四重奏曲 第38番 変ホ長調 「冗談」作品33-2 バルトーク:弦楽四重奏曲 第6番 L.v.ベートー…
三戸 素子ヴァイオリンリサイタル2017 ピアノ:ユウコ・バティック Yuko Batik 12月21日 (木) 7pm時 オペラシティリサイタルホール 全自由席¥4,000 演奏者の都合によりプログラム…
〜クライネス・コンツェルトハウスがおくる スペシャルな夜〜 リッチなブラームスの弦楽五重奏と、シューベルトによる弦楽四重奏にコントラバスとクラリネット、ファゴット、ホルンが加わったゴージャスな音楽。! モーツァルト: 弦…
コンサートと落語会 コダーイ:ヴァイオリンとチェロのための二重奏作品4 バッハ:無伴奏チェロ組曲より サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン 落語:桂右女助 ヴァイオリン:三戸素子、チェロ:小澤洋介 成田氏文化芸術センター …
〜第32回 弦楽四重奏の夕べ〜 kleines konzerthaus Streichquartett L.v.ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第5番 イ長調 作品18の5 B.バルトーク:弦楽四重奏曲 第5番 L.v.ベ…
会場:東京芸術劇場コンートホール 13:00開場 14:00開演 S席4,500円 A席3,500円 B席2,500円 学生・車椅子席1,000円 日本語字幕付き上演 指揮:黒岩英臣 福音史家:畑 儀文 ソプラノ:松原…
in 自由学園明日館/(目白) 小澤洋介 無伴奏チェロの夕べ 目白・自由学園明日館で、皆様のおいでをお待ちしております。 自由学園 明日館 2017年9月1日(金) 19時開演 全自由席 ¥4,000/ […
《モーツァルト&ショスタコーヴィッチ》 〜クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏団 新シリーズ第2回〜 <クライネス・コンツェルトハウス四重奏団> モーツァルト:弦楽四重奏曲 第12番…
〜「二つのフーガ」〜 ザ・コンサートホール 電気文化会館 6:45pm (名古屋市中区栄2-2-5(052)204-1133) モーツァルト:弦楽四重奏曲 第14番 ト長調KV367「春」 ベートーヴェン:弦楽四重奏…
主催者HP 平成29年6月24日(土) 14:00開演 三浦公平メモリアルホール(春日井市松本町1200 中部大学内) モーツァルト:セレナード 第13番 ト長調 K.525 「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」 ベート…
下里しおん保育園 チャペルコンサートホール 14:30開場 15:00開演 前売り券 800円/当日 1,000円 ご予約(前日まで)TEL042-474-2910
〜第31回 弦楽四重奏の夕べ〜 kleines konzerthaus Streichquartett L.v.ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲 第9番 ハ長調 「ラズモフスキー第3番」作品59の3 L.v.ベートーヴェ…
5月27日(土) 7pm 東京文化会館小ホール YOSUKE OZAWA solo Cello Recital Saturday, 27.May 2017 / 7pm Tokyo Bunka-Kaikan Recita…
〜ラフォルジュルネ〜 3pm~3:30pm スメタナ:弦楽四重奏曲 第1番「わが生涯より」 クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏団 VnI.三戸素子、VnII.水村浩司、Va.河野理恵子、Vc.小澤洋介 主催者HP
〜第30回 弦楽四重奏の夕べ〜 kleines konzerthaus Streichquartett L.v.ベートーヴェン : 弦楽四重奏曲 第12番 変ホ長調 作品127 A.ヴェーベルン : 弦楽四重奏のための緩…
《モーツァルト&ショスタコーヴィッチ》 〜クライネス・コンツェルトハウス弦楽四重奏団 新シリーズ第1回〜 <クライネス・コンツェルトハウス四重奏団> モーツァルト:弦楽四重奏曲 第1番 …
活き活きと語り、歌うオーケストラ。 クライネス・コンツェルトハウスop.34 in 東京文化会館 小ホール ベートーヴェン:舞踏音楽「プロメテウスの創造物」序曲 作品43 ハイドン:交響曲 第60番 ハ長調 「うっかり者…
活き活きと語り、歌うオーケストラ。 クライネス・コンツェルトハウスop.34 チケット予約について
〜クリスマスチャリティーコンサート〜 セブンスデー アドベンチスト 所沢教会 12月25日(日) 3pm開演 (2:15開場) 入場無料 <入場に入場招待券が必要です。こちらからお申込みください。 枚数に限りがございます…
〜クライネス・コンツェルトハウスがおくる スペシャルな夜〜 リッチなブラームスの弦楽五重奏と、シューベルトによる弦楽四重奏にコントラバスとクラリネット、ファゴット、ホルンが加わったゴージャスな音楽。! ブラームス: 弦楽…
コンサートと落語会 クライスラー:中国の太鼓 バッハ:無伴奏チェロ組曲より ラヴェル:ヴァイオリンとチェロのためのソナタ 落語:桂右女助 ヴァイオリン:三戸素子、チェロ:小澤洋介 成田山新勝寺 信徒会館4階ホール 開場…
第25回 骨髄バンク・チャリティーコンサート ベートーヴェン : モーツァルトの「魔笛」の「恋を知る男たちは」の主題による7つの変奏曲 変ホ長調 WoO 46 モンティ : チャルダッシュ バッハ=ブゾーニ : シャコン…
in 自由学園明日館/(目白) 小澤洋介 無伴奏ヴァイオリンの夕べ 目白・自由学園明日館で、皆様のおいでをお待ちしております。 毎年秋に行っている無伴奏チェロの夕べ、今年は10月14日(金)に予定しています。 今回はバッ…
■ L.v.ベートーヴェン(1770-1827):ソナタ第3番 変ホ長調 作品12-3 ウィーンに出てきて間もない22歳のベートーヴェンは、早速この町の大物サリエリに教えを請い、彼にヴァイオリンソナタを3曲献呈しました。…
三戸 素子ヴァイオリンリサイタル2016 本番当日のプログラムノート掲載 ピアノ:酒井結香 Yuka Sakai 〜ウィーン在住のピアニスト酒井結香を迎え ウィーンの香りと共に〜 9月18日 (日) 7pm時 東京文…
〜第28回 弦楽四重奏の夕べ〜 シューベルト:弦楽四重奏曲第12番 ハ短調 D703「断章」 F.Schubert : Streichquartett Nr.12 c-moll D703 “Quartett-…
演奏にあたって ヴァイオリニスト 三戸素子 2003年から毎年、無伴奏バッハを演奏するようになって10数年が経った。 皆、子供の時からバッハは、弾きやすいものから順に勉強する。ところが私は、日本の音大を卒業しヨーロッパに…
◇ J.S.バッハ:パルティータ 第1番 BWV1002 バッハ「無伴奏全六曲」を通じてもっとも演奏されることが稀な一曲。4つの舞曲を骨格とし、それぞれの舞曲にドゥーブルと名付けられた変奏がつくという、例を見ない実験音楽…
〜第27回 弦楽四重奏の夕べ〜 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第15番 イ短調 作品132 L.v.Beethoven : Streichquartett Nr.15 a-moll op.132 シューベルト:弦楽四重奏…
◆ベートーヴェン(1770〜1827) : 弦楽四重奏曲 第14番 嬰ハ短調 作品131 ◆ この曲は、謎めいて無限のベートーヴェン後期弦楽四重奏曲のまさに心臓部の一曲。 ベートーヴェンは作品番号100番の頃から、意を決…
◆ベートーヴェン: 弦楽四重奏曲 第15番 イ短調 作品132 ◆ この最も調和に満ち神秘的な、しばしば第九交響曲とも対比される弦楽四重奏曲は、真のベートーヴェンの「後期」作品だといえるだろう。第15番作品132となって…
バッハ無伴奏ソナタ & パルティータ ヨハン・セバスチャン・バッハ(1685-1750)は200年にわたって50人以上の音楽家を輩出したバッハ家の頂点に立つ、またクラシック音楽界の頂点に立つ大作曲家である…
小澤洋介(Yosuke Ozawa, Cello) & 鈴木恵子(Keiko Suzuki, Piano) フォーレ:ヴァイオリンソナタ 第1番 イ長調 作品13 (チェロ版) Gabriel Fauré : V…
3月に滞在したドイツでの小さな出会い。ステキな思い出なのでFBに投稿したものをBolgにも残します。 機会がなければ、さっと通り抜けてしまうような小さな町、黒い森、シュヴァルツヴァルドの西端のヴァルトキルヒ。今回はシェッ…
The ファンタジーオブクラシック PartVIII 東京室内管弦楽団 <オール・ドヴォルザーク・プログラム> ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 作品104 ドヴォルザーク:交響曲 第7番 ニ短調 作品70 指揮 菅…
〜弦楽四重奏の夕べ〜 ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第7番 ヘ長調 作品59-1 「ラズモフスキー第1番」 L.v.Beethoven : Streichquartett Nr.7 F-Dur op.59-1 ̶…
◆1月16日 (土) 6:30pm時 東京文化会館小ホール ¥5,000 クライネス・コンツェルトハウス管弦楽団 モーツァルト:イドメネオ序曲 KV366 Mozart: Ouvertüre zur Oper Idom…
◆12月15日 (火) 19時 自由学園/明日館 ¥5,000 〜クライネス・コンツェルトハウス・スペシャル〜 1996年クライネス・コンツェルトハウスは旧東京音楽学校奏楽堂にて第一回の定期公演を行いました。その時の…
三戸 素子ヴァイオリンリサイタル2015 <ピアノの巨匠、イェルク・デームス氏とともに> 11月17日 (火) 7pm時 オペラシティ・リサイタルホール ¥5,000 ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ 第5番 ヘ長調…
2015年10月31日(土) 13:30 ヤルヴィホール(長野県小海町) 小澤洋介チェロの世界 バッハ無伴奏チェロ組曲より 岡部靖史 音彩心象の風景 (写真展示)
小澤洋介 無伴奏チェロの夕べ 自由学園 明日館 2015年10月23日(金) 19時開演 全自由席 ¥4,000/ [限定50名] J.S.バッハ 無伴奏組曲 第1番 ト長調 BWV1007 無伴奏組曲 第2番 ニ短調 …
◆11月23日 (日・祝) 2pm開演 虎ノ門 ・ 発明会館ホール 休日の午後、都心で行われる東京の会のコンサートは、毎年千葉のバラ園から送られてくる見事なバラの数々に包まれます。本格的なピアノ三重奏曲のプログラムです…
〜弦楽四重奏の夕べ〜 ヤナーチェク:弦楽四重奏曲 第2番 「ないしょの手紙」 L.Janacek: String Quartet No.2 “Intimate Letter” ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第13番 変ロ…
2015年9月12日(土)弦楽四重奏in松井公民館 松井クラシック プログラム ハイドン: 弦楽四重奏曲 第83番 ニ短調 作品103 (Hob.III:83) ヤナーチェク:弦楽四重奏曲 第2番「ないしょの手紙」 ——…
詳細はこちら 「農民のカンタータ」より断章(バッハ) ヴァイオリンとチェロのためのソナタ(ラヴェル) 休憩 無伴奏チェロ組曲 第2番 ニ短調(バッハ) ユーモレスク(ドヴォルザーク) 中国の太鼓(クライスラー)
〜弦楽四重奏の夕べ〜 ハイドン:弦楽四重奏曲 第78番 変ロ長調 「日の出」 Joseph Haydn :Streichquartett Nr.78 Es-DUR Op.76/4 “Sonnenaufgangsquart…
三戸素子 バッハ無伴奏ヴァイオリンの夕べ 自由学園 明日館 2015年7月10日(金) 19時開演 全自由席 ¥4,000/ [限定50名] J.S.バッハ 無伴奏ソナタ 第1番 ト短調 BWV1001 無伴奏ソナタ 第…